› 日の本一の掛川城大茶会

  

2012年05月04日

本日の配置図です

当日の配置図です。
  


Posted by 掛川春の茶まつり at 05:35Comments(0)

2012年05月03日

移動販売車等配置図(三ノ丸周辺)

↓クリックして拡大してご覧ください。
  


Posted by 掛川春の茶まつり at 13:21Comments(0)移動販売車の皆様

2012年04月05日

戦国時代扮装者 募集要項 20120413

新茶の季節大茶会で戦国時代の扮装が出来ちゃいます


日 時:平成24年 54日(金)・55日 ()


場 所:静岡県掛川市の掛川城内


開催時間10001500 (両日)


主 催:日の本一の掛川城大茶会実行委員会(掛川市青年会議所) 


共 催:掛川茶商協同組合・掛川茶振興協会・掛川市


参加資格

戦国時代から江戸時代までの和装や甲冑など(手作り甲冑や歴史系アニメ・ゲームのコスプレも可能)参加者には無料の更衣室とクロークをご用意いたします。更衣室と会場とは離れていますので、他者からの撮影等を気にされる方はご遠慮下さい。


参加費

一律1500円(二日間)(参加者には掛川茶と通行手形を差し上げます)


参加方法

事前予約のみ


予約期間

42(月曜日)4末日(月曜日)  


応 募

 扮装係りmailに住所・氏名・連絡先・扮装内容を明記の上メールしてください。bull4032@yahoo.co.jp


9001700 


当日受付方

掛川商工会議所(掛川市掛川551-2)にて800900受付

(受け付け場所が変更になりました。)


受 付

身分証明できる物をご用意頂き、受付でメールした名前を告げてください。、参加当日に『通行手形』を受け取ってください。


クローク及び更衣室

掛川商工会議所

(クローク及び更衣室の場所が変更になりました。)


扮装に際しての注意点


小道具について

1.長物・刀・槍等の小道具を持ち歩く時、手に持って回りに迷惑にならないようにしましょう。移動する際は、鞘やケースに入れるなどし、周囲に危険の無いように配慮してください。万が一商品の破損や怪我させた場合は自己責任で保証いただきます。法律上禁止物を発見した場合、没収の上、退場していただく場合がありますので、予めご了承ください。


通行手形について

・扮装に着替えるには、通行手形を上記更衣室の掛川青年会議所係員に提示してから入室下さい。

・扮装後は、必ず通行手形が見えるように身に付けて下さい。

・未登録、無許可、便乗でのコスプレは禁止されています。

・カメラ撮影のみでの参加者も受付を済ませてください。

・扮装参加者は、必ず指定のコスプレ更衣室をご利用ください。


更衣室利用・荷物置き場の利用について

・更衣・メイクは必ず指定の場所の更衣室で行ってください。

・更衣室利用時に必ずコスプレ参加受付を専用受付にて行って下さい。その際に、手形をお渡しいたします。

・更衣室の入室締め切り間は大変混雑いたしますので、お早めに着替え頂けるようご協力をお願いいたします。

更衣室入室可能時間:4() 5() 8001000 14001600


荷物置き場について

・荷物置き場を更衣室に併設してご用意致しております。

・貴重品等は必ず各自で所持、管理頂きますようお願い致します。

・荷物の盗難や紛失について等イベントは一切の責任を負いません。


当日は、更衣室出口にてスタッフが露出のチェックをさせて頂きます、公序良俗に違反がある場合には着用方法を修正していただきます。場合によっては扮装での参加を禁止させていただく場合がありますので、予めご了承ください。



  


Posted by 掛川春の茶まつり at 12:55Comments(3)扮装・仮装の皆様